2006/06/29

Macjournal:Bloggerへの投稿が可能に

Macjournal4.04からBloggerへの投稿に成功。
題名やエントリーの作成時刻もちゃんと反映される。すばらしい:)
これでカテゴリーはあきらめてBloggerに乗り換え決定、かな。

2006/06/24

ThinkingTools

Blogの下書きや日曜学校のお話原稿作成には、いろいろ試したけどMacJournalの全画面表示が一番しっくりくる。
余計な表示が一切なく思考に集中できるのは、やはり何物にも代え難い。
まあ、そうは言っても新しいもの好きの血が騒いで、また色々試すんだろうけど:)

2006/06/23

Yojimbo

shiologyで紹介されていたYojimbo (用心棒)を試す。

MacjournalのテキストをまとめてDrag&Dropで移行完了。確かにいい感じだけど、Macjournal/StickyBrainと用途が激しくかぶるため、もう少し比較検討してみることに。

Blog投稿用としてはJournlerがタイトル投稿に対応してくれれば一番なんだけど。

2006/06/22

MacJournal:全画面表示のバグ修正

MacJournal4.03で全画面表示から復帰すると画面がフリーズするバグが修正された。
これが原因でJournlerに移行しようか迷っていたけど、全画面表示での思考に集中できる気持ちよさはやはり捨てがたい。

2006/06/21

思描力(しびょうりょく)/思い描くことこそが力

「ストレスフリーの仕事術」より
□先のことを心配するより、今の状況をしっかり把握しよう
4.これから1年で、あなたの仕事や私的なプロジェクトにはどのような変化があるだろうか?
5.これから数年間で、あなたの属するグループやあなたの職業、私生活にはどのような変化があるだろうか?

行きたい場所に行くには、今いる場所がどこかを知らなければならない。
必要なのは視点を変えて、より高い生産性を得るための鍵「何に集中するか」に意識を向けること。

2006/06/20

2006/06/19

便利な雑記帳、Journler

会社が移転で臨時休業のため、水疱瘡の次男とお家で留守番。
暇にかまけて色々気になっていたデジタルGTDツールを試す。

JournlerからBloggerに投稿できるのは、かなりいい感じ(MacJournalからはいまのところ不可)。

但し、肝心のBloggerの使い勝手が、はてなに比べてカテゴリーがないなど、今イチか。
Journlerからのエントリーでは、タイトルは無視されるらしい。残念。

Bloggerにテスト投稿

テスト投稿してみます。

2006/06/17

リアプロ or プロジェクター買いたい病:)

このところワールドカップ効果(?)で急に大画面スクリーン欲しい病が再発している。
-フルHD(1080P)
-HDMI(PS3 or Blu-rayレコーダー連携?)
-DLNA(Mac陣営はどう出るか?)
やっぱり冷静に考えると、先日アメリカで先行発表されたソニーのSXRD搭載リアプロが出るまで我慢、かな。

2006/06/13

GTDを実践

「ストレスフリーの仕事術」より
  1. やることを全て書き出す
  2. 仕分け
  3. すぐやることにとりかかる
  4. 週に1回レビューする

まずは1.をはじめる決心をしないと。。。

2006/06/07

Mac mini メモリー1GBに増設

「Intel Mac miniでWindows XPを動かすための本」を買って帰り、Mac miniのメモリー増設(512MB×2)にトライ。

付録の「へら」が厚みがあってなかなか筐体に差し込めず1時間ほど悪戦苦闘の末なんとか交換できたものの、手を痛めてしまった;)

2006/06/04

注目本2冊

ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則
デビッド アレン David Allen 田口 元

二見書房 2006-05
売り上げランキング : 17799

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

GTDの提唱者デビッド・アレン著、田口元氏監訳のライフハック本
しばらく時間をかけて精読してみるつもり。



コラボレーション・プロフェッショナル―ゼロベース思考の状況マネジメントコラボレーション・プロフェッショナル―ゼロベース思考の状況マネジメント
齋藤 嘉則 山本 直人

東洋経済新報社 2006-05
売り上げランキング : 111766

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「ロジックだけでは人は動かない」のは、まさにおっしゃる通りって感じ。次はこの本にチャレンジしようかな。

2006/06/02

AssistOn

仕事で神宮前に行くついでにAssistOnにより、以前から気になっていたYMSK "名刺&メモ・ホルダー"を見る。
思っていたよりずっと幅があり、今使っているPORTERのRHODIAケースとほとんどサイズが変わらないため残念ながらパス。
代わりにSTABILOの持ち方練習ペンを買って帰る。長男にあげたら喜んでいた。

2006/06/01

SallingClicker(UB Beta)

SallingClicker(UniversalBinary Beta)を入れてみる。Keynoteは日本語タイトル不可で、英語にしたら認識した。
PalmがiTunesのリモコンがわりになって、とても便利。